2014年1月30日木曜日

サイパンで魚釣り

今年の夏休み(?)を1月にずらして

職場の同僚3家族 11人でサイパンに行ってきました

北海道との気温差40℃!

真夏のサイパンで

嫁さん3人がエステと島内観光に行っている間

オイラの希望(わがまま?)で





























ファミリーフィッシングツアーに行ってきました(^^)

ファミリーフィッシングツアーってくらいだからそのへんでちょこちょこっと・・・

なんて思っていたら釣り場まで約1時間!

島の左を回って右の岬の近くまで・・・

























釣り場に着く前にみんな船酔い状態・・・

子どもたちはグッタリ




途中イルカの群れが出迎えてくれたのが唯一の救いでした




仕掛けや餌は全部準備してくれていたのですが

餌は冷凍イカ、ごっつい針4本にオモリはなんと

鉄筋!


こんな感じで下についていました

これを海底まで落として誘いをかけるのですが

小さい魚だとオモリがおもすぎてあたりが取れず・・・

釣り続けること約2時間






南国だけあって黄色やピンクと派手な色の魚が多い

午前中で釣りは終了

帰る道中、クルーから

釣った魚を刺し身と焼き魚にして食べようと提案が




当然港についてから・・・と思っていたら







炭火をおこし始め・・・ (;・∀・)


 調理完了!

醤油にわさびもあって

ちょっとした和食にありつけました

ちなみに刺し身はタイのような感じ

たくさん釣れた黄色い魚の焼いたのが一番美味しかった

ちなみに一番でかい焼き魚は(オイラが釣ったのですが・・・)

ゴムのように身が硬くてまずかったです


個人的には船酔いもせず

楽しい一時でした



北海道に帰ったらワカサギ釣りだー