ようやく涼しくなってきた三連休
地元のローカル情報紙「経済の伝書鳩」にも情報が
そろそろ水温も低くなってきてるかと期待しつつ、
前回は完全に夜が明けていましたが
今回はまだ夜が明けきっておらず
途中のコンビニで日の出を迎えました
もうすっかり馴染みとなった場所で釣り開始
天候☀ 気温?(むちゃくちゃ暑い・・・)
今回は忘れないよう、ちゃんとデジカメも準備
最初は涼しく日陰。水温も結構低めだったように思います
開始当初、ちょこちょこライズが見られていました
いつものように銀色のスプーンで開始
しかしあたりらしいあたりはなく
スプーンについてくるのはワカサギ?だけ
スプーンも金/赤 金 黒/銀 青など試してみたけどあたりはありません
いつしか天気は快晴、気温はぐんぐん上がり汗だくでの釣りに・・・
この頃になるとライズも殆どなくなっていました
9時を過ぎて子供も飽きてきたのでそろそろ終了と思ったのですが
夏にブレットンのスピナーでニジマスが釣れたのを思い出し
最後にスピナーで1時間
すると小さなあたりが
これしか釣れなかったので3枚ものせましたが、これ一匹です
天候、気温ともあまりニジマス日和ではなかったのかもしれません
もう少し気温が下がるとつれるかなー
同じ日に私も行きました。釣果はヤマベが2匹でした。もしかしたらコンビニですれ違っていたかも…。お互いにまた頑張りましょうね。
返信削除みやぞうさんはじめまして。
削除ヤマベ二匹羨ましいです。
やはりインレットのほうがいいんですかねー
これからも何回も通って見ます。
お互いがんばりましょう。これからよろしくお願いします。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除