久しぶりに川釣りに
午後2時ころから近くの常呂川に出発
10/19 ☀ 気温8° 快晴
浅瀬では遡上してきたサケがチラホラ
今回の狙いはずばりアメマス!
去年、釣りを始めて以来ずっと釣ってみたいと思っている魚です
銀色スプーンで釣り開始
・・・も当たりなし
先日の雨で増水しており流れが早く思いルーアでもあっという間に下流に流される
流したいところにルアーはいかず
へたくそなキャストで対岸の枝に引っかかったりと
悪戦苦闘・・・
1年たってもキャストはあまりうまくなってません(=o=;)
少しずつ釣り下がって(とはいっても増水しており危険なためそれほどさがれませんでした)
キャストを繰り返します
1時間結局アタリらしきものなし
そのときふと経済の伝書鳩の情報が頭に浮かび
イクラならオレンジかな?
などと単純な考えでオレンジ系のスプーンに変更
アップクロスでキャストしすぐにリトリーブ
すると一投目でヒット (ホントかよ・・・)
小さな小さなアメマス (^^)
オレンジに反応したのかどうかはわかりませんが
とりあえず人生初のアメマスです
この後もアメマス連発と行きたかったのですが
その後はノーバイト
しかも転倒して指を切ってしまい流血騒ぎに(;一_一)
日暮れ前にかえってきました