朝6時に起きて出発
気温-21℃!
テント設営し終わった頃には日が昇ってきて少しは暖かく
それでも結構冷えるので
お湯を沸かしてコーヒーでもと思ったけど
火がつかない (T_T)
コールマンのシングルバーナーの調子が悪く
ガソリンが脇から漏れてる・・・
結局コーヒーは諦めて
ガソリン臭くなったテントで震えながらの釣り続行
仕掛けは5本バリ 1号
餌は白サシ
指先が冷たくて餌をつけるのも一苦労
ところで
ここのワカサギは型が小さい
でもって、あたりも微細
セットで売っている竿では全くあたりがわからないので
去年、柔らかい穂先を購入
今年はそれに合わせて電動リールも買っちゃいました
あたりは結構あるものの合わせがうまく行かず
なかなか数が伸びません
買ったといえば今年もう一つ
魚群探知機も・・・
しかしこちらは、あたりがあるのに全く無反応
使い物になりませんでした
やっぱり安物はダメだなー
結局4時間粘って
これだけ
すべて天ぷらにしましたが
ビールのつまみにもならないくらいでした
あたりへのあわせ方もっと勉強しよーっと
0 件のコメント:
コメントを投稿