2012年7月1日日曜日

ビギナーズラックは続かず・・・

2012.6.30 晴天 気温30度

前回のニジマスに気をよくした息子とおいら

今週末も再び富里ダムへ

今日は同僚の家族4人も一緒

当直明けのため朝早くからの出陣はできず10時頃から開始

すでに外は炎天下

まずはボート乗り場近くで

夢よもう一度と前回釣れたスピナー5g(銀色)で釣り開始



あちこちで魚がはねたり岸のすぐ近くまで大きなコイが泳いでくるが当たりなし

小さな小魚がルアーにくっついて泳いでくるのみ

そのうち子供たちは飽きてきてどこかへ・・・

父親二人が黙々と釣りを続ける

ルアーの色を変えたりタナを変えてみたりと

本やネットで調べたことをひと通りやってみたが全く当たりなし

ミノーも試してみるが結果は同じ

じりじりと太陽が照りつけて頭皮がひりひり←薄いんで日差しが直にあたって痛いんですよねー(;_;)

帽子は必需品だなー

結局、釣果も髪もボウズ?のまま・・・午前の部は終了



子供たちがお腹をすかせてきたので

12時半位から近くのキャンプ場でみんなでジンギスカン



今日はレクリエーションだから釣れなくても仕方ないよねー

などど負け惜しみを言いながらジンギスカン、うどん、ホルモン、ししゃもと完食


どうしてジンギスカンに入れるうどんはあんなにうまいんだろう?







午後から場所を変え、前回釣れた堤防近くで一時間ほど粘ったがやはり結果は同じ


小さな当たりらしきものが数回きただけ


残念な結果に終わりました


今日の感想
・帽子は必須
・スプーンのサイズ、色を増やしたい
・もう少し遠くまでキャストしたいので長いロッド(8フィートくらい)がほしいなー

0 件のコメント:

コメントを投稿